こんにちは!

新潟市の税理士川畑です!

 

平成28年10月1日に、神戸から新潟に引っ越してきました。

私は生まれも育ちも神戸。

なぜ急に関西人が新潟に引っ越してきたのか。

それは、3人の子供たちを、奥さんの実家がある自然豊かな新潟で育てたい、と考えたからです。

人脈ゼロ。

それならなおさら会計事務所に勤務すべきだったでしょう。

でも、私はフリーランスの道を歩むことを選びました。

 

理由1.父の存在

私の父は空手の道場を経営していました。

昔から、自分の好きなことをとことん貫き通して、日々楽しそうな父の姿を見て育ったので、いずれは自分もそうなりたい、と自然と思っていました。

だから、「起業したい!」という気持ちが強かったのです。

たった一度っきりの人生。

そして、明日はどうなるか分からないのが人生。

どうせなら好きなことをして、悔いのない人生を送りたい。

それなら、少しでも早い方が良いと思いました。

 

理由2.自分が良いと思うことをやりたい

関西では3つの事務所に勤務しました。

その当時は資格はなかったので、税理士補助という立場でした。

「補助」と言っても、結局は担当制で、お客様の対応は各担当者に任されていました。

ただ、一生懸命お客様の対応しても、そもそも契約をしているのは、私ではなく所長なのです。

所長の方向性に共感したお客様が来られるので、どうしてもズレが生じる場面があります。

例えば、私は無理な節税は会社をダメにする、と考えています。

しかし、節税に積極的な所長で、それを望むお客様の場合、私の考えは悪となってしまいます。

こうなると、自分の力を100%発揮することができません。

自分が良いと思うことができない。

人の役に立ちたい、と思って税理士になったのに、これじゃなってもならなくても一緒です。

 

 

理由3.お客様と同じ感覚で話したい

税理士のお客様は経営者がほとんどです。

数字をもとに、時には経営アドバイスを行う場面もあります。

にもかかわらず、自分自身が経営もしたこともない、雇用もしたこともない、借入もしたこともない、っていう状況に違和感を感じていました。

どうせなら、ちゃんと経営者の方々の苦しみを味わって、同じ感覚で話したいと考えていました。

 

フリーランスの道を歩んでみて

人脈が全くないところで、信用を売る商売の税理士事務所を経営するのは、正直めちゃくちゃ大変です(笑)

しかし、「今」が人生で最強に楽しいです。

そういえば、父に「今を生きろ!」と良く言われていたのを思い出します。

自分が良いと思うことをとことんできる。

これ以上の喜びはありません。

 

まとめ

見知らぬ土地でも、周りの人たちに支えられてなんとかやっています。

思い切って、飛び込んでみることで、世界は急に広がります。

これぞ、人生の醍醐味です。

感謝。