開業前にかかった費用も立派な経費です
2017年1月4日 経営
こんにちは!新潟市の税理士川畑です! 今年こそは、起業しようと意気込んでいる方。 開業前にかかった費用も立派な経費となりますので、その領収書は捨てないで下さい。 開業費って? 開業するまでにかかった費用です …
まずは経理をちゃんとやってみませんか
2017年1月3日 経営
あけましておめでとうございます。新潟市の税理士川畑です! 昨年は、頑張ってブログの「平日毎日更新」を達成することができました。 今年も頑張ります! さて、この業界に入ってからずっと感じていたこ …
その役員借入金の金額の根拠を教えて下さい
2016年12月29日 経営
こんにちは!新潟市の税理士川畑です! 決算書を見ると、「役員借入金」という勘定科目を良く目にします。 もしくは、「短期借入金」や「長期借入金」という勘定科目を使用している場合もあります。 個人的にはこの勘定 …
短期記憶で勝負する為の準備
2016年12月27日 税理士試験
こんにちは!新潟市の税理士川畑です! 私の経験上、税理士試験は短期記憶だけで太刀打ちできませんでした。 学生時代から、試験と言えば、ほぼほぼ短期記憶のパワー勝負でした。 どちらかと言うと、コツコツは苦手で、 …
従業員さんの食事代を経費にする方法
2016年12月26日 経営
こんにちは!新潟市の税理士川畑です! 従業員さんの食事代を出す場面ってありますよね。 もちろんポケットマネーで、ってのもOK。 一方で、要件さえ満たせば、経費にすることもできるんです。 いろん …
経費になる税金ならない税金
2016年12月22日 経営
こんにちは!新潟市の税理士川畑です! 個人事業主の皆さん、確定申告への準備は進んでいますか? 年明けにガッとする!ってのは避けましょう(笑) それでもできちゃいますが、事業をしている以上、今ナンボ儲かってい …
この飲食代って経費に入れてイイの?
2016年12月21日 経営
こんにちは!新潟市の税理士川畑です! 事業に関連するものは、経費として計上可能です。 って言われても、どうしても悩むのが飲食代。 一度、整理してみましょう。 飲食代の種類 悩む経費って、だいた …
個人事業主の微妙な経費
2016年12月20日 経営
こんにちは!新潟市の税理士川畑です! 年の瀬。 個人事業主さんは、せっせと帳簿をまとめている頃ではないでしょうか。 微妙な経費 支出って大きく3つに分けることができます。 1.家事費 2.事業 …