明るく話しやすい税理士が親切丁寧に対応します!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 経営

経営

開業5周年

こんにちは。 新潟の税理士の川畑です。   本日で開業5周年を迎えることができました。 これもひとえに皆様のお陰です。 神戸から地縁の無い新潟に来て、不安いっぱいでしたが、気付けば私を含め6人体制となりました。 …

決算書を読めるようになりたいなら・・・

こんにちは! 新潟の税理士の川畑です!   本屋さんでは、決算書を読めるようになる為の書籍が沢山売られています。 それだけ、ニーズがあるということでしょう。 特に経営者であれば、数字に強い方が良いと思います。 …

経営者が持つべき数字を読み解く力

こんにちは! 新潟の税理士の川畑です!   経営者には数字を読み解く力が必要だと思います。 では、簿記3級から勉強すべきかと言うと、そうじゃありません。 例えば、会計事務所から業績報告を受けた時、なぜこのような …

インボイス制度をザックリ把握しておきましょう

こんにちは! 新潟の税理士の川畑です。   「インボイス制度」という言葉を耳にする機会が増えました。 それは、いよいよ令和3年10月1日から、適格請求書発行事業者の登録申請書の提出が可能となるからです。 インボ …

決算書を読めるようになる為の見落としがちなポイント

こんにちは! 新潟の税理士の川畑です。   お陰様で最近は紹介でご縁を頂くことが多くなりました。 新しくお会いするお客様のほとんどが、会計事務所とのコミュニケーションを求められています。 そして、皆さん口を揃え …

資金調達支援の事例紹介

こんにちは! 新潟の税理士の川畑です。   コロナ禍において、資金繰りで苦しんでいる中小企業は非常に多くいるかと思います。 弊所でも、直近1年間で、非常に沢山の資金調達支援をさせて頂きました。 その中でも、印象 …

人件費とは

こんにちは! 新潟の税理士川畑です!   今月から社員も増え、所内が賑やかになってきました。 昨年の12月に事務所移転をした時は、僕1人。 そこから、奥さんに手伝ってもらって、3月にパートさんを採用、10月に正 …

現場主義

こんにちは! 新潟の税理士川畑です! 最近、お客様の自社工場を見学させて頂きました。 これが、超面白い。 企業秘密だらけで。 どうやって商売しているのかが気になる性格なもんで。 「がっちりマンデー」とか大好きです。 &n …

「決算のみ」は対応していない理由

こんにちは! 新潟の税理士川畑です!   よく、「決算のみ対応してくれませんか?」と依頼があります。 そこにニーズがあるのであれば、対応すべきでしょう。 それが商売ってもんです。 しかし、弊所では対応しておりま …

キャッチコピーの大切さ

こんにちは! 新潟の税理士川畑です!   キャッチコピーの存在意義。 改めて感じさせれた出来事がありました。   顧問契約を頂いているお客様からのご相談。 社長は現場に出て大忙し。 経理の専任スタッフ …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 川畑高一税理士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.